双極性障害(躁うつ病)
双極性障害
(躁うつ病)とは
躁状態は爽快な気分で、元気があるので、本人も周りも最初は症状に気付かないかもしれません。
しかし、その行動は行き当たりばったりで、内容を伴うことが少なく空回りし、結局は周りに迷惑をかけてしまいます。
うつ状態はうつ病と同じ状態です。そのため、うつ病の治療がうまくいかず長引く場合は、躁うつ病の可能性があります。
その場合は、躁うつ病の治療を行うことで回復する場合があります。

症状
躁状態
- 明るく、気分が爽快
- イライラしやすい
- なんでもできる気がする
- お金遣いが荒くなった
- 活動的になる
- 眠らなくても平気だ
- 注意が散漫である など
うつ状態
- 気分が落ちこむ
- 何も楽しめない
- 何をするにもおっくう
- 食欲がない
- 眠れない(眠りすぎる)
- 疲れやすい
- 死にたくなる など